ポン付かと思ってたのに、意外と手こずってるK7-K8の油圧クラッチ移植。
今日も雨雲と相談しながらの作業。
レバーとスイッチボックスの干渉は、応急処置として、クランプとハンドルバーの間にゴム板挟んでクリアランスを確保。
握った時にゴムのぐにゃっとした感じがある。
恒久的にはスイッチ側で逃げた方が良さそうなので、K7-K8用のスイッチボックス(9185円!)を注文した。
取り回しが面倒な純正ホースは諦めて、メッシュホース作戦に変更。
朝からNAPS行って、汎用メッシュホースを調達。
バンジョーはマスター側が30°、レリーズ側はサイド20°
ホースはバンジョー込みで1100mm。
取り回し的にはあと2-30mm短くても大丈夫かな。
(誰得な情報?とは思いつつ備忘録)
メッシュホースにすると、さりげないカスタム感が出て良いよね。
さて、効果のほどはというと…
軽くなったような気はする、気はする、気はするけど多分ブラシーボ。
タッチは節度感が出た、でも重さは…気がするだけ。
メーターにかかってたワイヤーが撤去されて、メーター周りの視認性はスッキリ。
横向きのラジアル…格好良くないなw
お金と手間がかかった割に効果薄っ!
ということで、このカスタムはオススメしません。
追記
不具合発生!
今朝乗ろうとしたらクラッチ切れなくなった。
レリーズ外して組み直し、再度エア抜きしてカチカチやってたら遂にはレバーが固くて握ることもできなくなった。
もう一度バラして各部の寸法をちゃんと測ってみたら、ロッドが短くてピストンで押せていない。
ロッドを押し込む前にピストンがカバーに底付いてクラッチが握れなくなった、と。
先週は切れたのは何で??って謎なんだけど、ロッドがピストンのセンターにハマって無くて偶然押せてた?ぐらいしか思いつかない。
改めてググってみたら、やはりK7のロッドでは長さが足りず、隼のロッド(23111-26D00)を良い塩梅にカットして使うと良いみたい。
という事で、いつものWebikeで注文。
シコシコと糸のこでカットして、ヤスリで整える。
長さは119mmぐらい。
もう一点、ウォーターポンプと干渉しててスプロケカバーが少し浮いてる部分があったので、削って修正。
調整したロッドに交換して、無事クラッチ復活!
K8マスター&レリーズ(中古) | 3,700円 | |
ZETA パイロットレバー(中古) | 4,100円 | |
SWAGE-LINE メッシュホース、バンジョー | 6,400円 | |
スプロケットカバー 11361-21H00 | 17,930円 | |
プッシュロッド(隼) 23111-26D00 | 572円 | |
レリーズ用カップ 23163-06B00 | 297円 | |
ボルトx3 01547-0665A | 198円 | |
ボルト 01547-0655A | 66円 | |
K7 左スイッチアッシー 37400-21H12 | 9,185円 | |
合計 | 42,448円 |