QAV250は予想通りスロットルに対するレスポンスが凄くシビアで、ある程度高度をとっておかないとすぐ地面にタッチダウンしちゃいます。
一応Barometerは付いてるけど、とりあえず使わずに練習中。
main
MultiCopterQAV250 Mini FPV QuadCopter
QAV250 build log4
調整フライトを開始、FCと機体に慣れるまでは、MobiusやVtxは外した素の状態でのノンFPV。
なんとか駐車場で軽く飛ばせる程度までは辿り着いた。
この時点で、既にペラの消費が…(笑)
MultiCopterQAV250 Mini FPV QuadCopter
QAV250 build log3
レシーバーをどうしよっかな、と。
色々切り替えようとすると6chは欲しい。
MultiCopterQAV250 Mini FPV QuadCopter
QAV250 Build log-2
組み立てもほぼ終わり、あとは細かな仕上げを残すところで、とりあえずセッティング開始。
で、色々とトラブル…
MultiCopterQAV250 Mini FPV QuadCopter
QAV250 Build log-1
しゃいあせー!
「QAV250はじめました」(夏らしく)
CameraGadjetGoproHD HEROQAV250 Mini FPV QuadCopter
Mobius
遡ればATC2KやBloggieなんかも使ってましたが、GoProHD以降はGoPro一筋で、今回GoPro以外の小型ビデオカメラを買うのは実に4-5年ぶり。
(って書いた後でSonyのASを買ってたことを思いだしたw)
MultiCopterQAV250 Mini FPV QuadCopter
Quater Multi
Quater Multi といえば250ccの4発な2輪!!(元々はバイクなブログなんだぜ)
といいたいところですが、ccではなくmm、気筒ではなく枚。