さて、復刻ダイバーネタ、ちょこっとカスタムでもうひとネタ。
さて、復刻ダイバーネタ、ちょこっとカスタムでもうひとネタ。
“時を巻き戻す!”
久しぶりのネタはダイバーズ。
おひさしあけましておめでとうございます。
夏以降全くブログに手をつける暇もなく、怒涛の如く終わった昨年。
今年は今年で色々と忙しくなりそうな雰囲気もあり、さらにマルチコプターに関してはそろそろ潮時なムードもあって、食と睡眠を貪るだけの正月。
体重がやばいことになりつつあるので、せめて指先ぐらいは運動を…
とキーボード叩きつつ。
正月ダラダラとTVを見てて印象に残ったのが、G’s PRIUS αのCM
TV番組のただ揚げて降ろすだけの俯瞰ドローン映像に食傷気味なところだったので、このCMには少しハッとしました。
ダイナミックな動きとそのロケーション。(トヨタCMは魅力的なロケーションが多いですね)
撮影地はアリゾナかユタでしょ、と思いきや、アメリカではなくスペイン。
バルセロナから車で4時間ほどのバルデナス・レアレス(bardenas reales)というスペイン北東部の準砂漠地帯。
ヨーロッパ最大の砂漠地帯ながら、日本ではまだほとんど知られていない場所。
行ってみたいところばかりが増えていくねぇ。
ということで、今年もよろしくお願いします。
毎年恒例の黄色靴!
今年は久しぶりにNIKE iDでオーダー。
皆既月食!
最強のクーラーボックスが欲しいんじゃ!
ということで久しぶりにキャンプエキップメント新調。
いざ欧州
残暑お見舞い申し上げます。
週末はビール片手に花火撮影。
だいぶ涼しくなってきて、リラックスして楽しめました。
久しぶりに味わうこの感じ、なんとも贅沢。
7月末に予定してた北海道知床、お仕事の都合で直前にリスケジュールしてまして。
毎年1足は買う蛍光イエロー、今年はこれ。
すっかり見落としてた、1週間前のビッグニュース!!!
FAA(アメリカ連邦航空局)がFPVによるフライトは違法だとの見解を出した。
Interpretation of the Special Rule for Model Aircraft
いつかボートハウスでのんびりバカンスしたいっす。
宝くじに当たったらボートハウス買ってプカプカと奥地の入り江までノンビリと数日かけて探検とか、間違いない。
きましたね。
US National Park ServiceがNational Park内でのDroneを全面禁止しました。
Grand CanyonといえばYellowstone,Yosemiteに次ぐ人気のNPなわけだけど。
(日本だと1番有名?)
いざ行くと、「思った程でも」とか「直ぐ飽きた」とか言う人もいたりするわけです…もうね、アホかと!
忘れた頃にやってくる(笑)、US ROAD TRIP その8。アリゾナはセドナ。
スピリチュアルだのパワースポットだの安室奈美恵だのと、独身OL女子が憧れそうな観光地なんざんしょ?
なんて斜に構えてたわけだけど、これがなるほどパワースポットな雰囲気で、適度なお散歩トレイルが楽しくて、街の雰囲気も悪くなくて…軽く立ち寄っただけの1度目では物足りず、2ヶ月後に再訪までした素敵なところ。
車で片道7時間かかるんですけどね(笑)