スノーボーディング

週末1泊2日で信州まで行ってきた。
今年初のスノーボード、もう2月も末だってのにね。
天気は最高。

Aozora

スキーを始めた幼少からずっと、親父の影響で毎年雪山へは最低でも10回は行ってたんじゃなかろうか。
 
それが、一昨年あたりから急激に雪山に行く回数が減った。

スノーボードを初めて16年、どうやらゲレンデではアドレナリンが全く出なくなったみたい。
行けば楽しいんだよ、ただ3、4時間かけて行く程の楽しさが得られなくなってきてる。
昔みたいにバカをやらなくなったから?
パークには入るけど、アドレナリンが出る程のことにトライするほど若くないし。
ゲレンデをかっ飛んでもすぐに飽きちゃう。
ん〜オフにどっぷりするしかないのかな。

そんな感じで最近ふつふつとスキーをやりたい気持ちが湧いてきてる。
なんせ16年ぶりだから多分感覚と体のリンクが大変、自分の衰えを思いっきり感じると思うけど、それがやりがいがありそう。
力抜いてスキーでのんびり。
来シーズンは16年ぶりにスキー買おうかな、なんて。
一応スキーはバッジテスト1級とってるんだよ(Jr.だけどね)
あ、スノーボードも1級。

そんな感じで、多分今年最初で最後だと思うスノーボード、Gopro HD をヘルメットにくっつけて滑ってきた。

Helmetmount

ヘルメットマウント、ゲレンデでの使用感。

  • 重さは全然気にならない。
    ヘルメットかぶる時点で十分重いし。
     
  • ボタン操作は外して行う必要がある。
    特に電源のオン/オフ、一度電源を切ると次回立ち上げ時にタイマー撮影モードになっていることが多々ある。これは意味不明、一度サポートに連絡してみようと思う。
    ボタン自体は手袋をしていても操作できるが、しっかり押し込まないと反応しないので手袋は外した方が楽。
    ※追記
      モードが変わるのは、電源ONするときにスイッチを長押ししていたのが原因。
      長押しによってモードが一つ進んでしまってたようだ。
      電源OFFのときだけスイッチ長押し。
      電源ONの反応が遅い上、電源とモード切替のスイッチが同じなので陥りやすい罠。
      

     
  • アングルが分からない。
    自分で確認できればまだましだけど、ヘルメットだと見えないからね。鏡の前で確認するも、滑っているときの姿勢とは違うから参考程度。
    いろいろ適当にズラして撮ってみたが、ベストなアングルで撮れているものが無かった(´・ω・`)ショボーン
    ムービー見ると上向いているものは少ないが、下向いちゃってるのが多い。
    ぶっつけで適当に角度を決めてたってのもあるが、撮ったものをその場で確認できないのはやはりつらいかも。
    はやくオプションのLCD Bakpacが出ないかな。
     
  • 視線が痛い
    見てあの人、頭にビデオ?カメラ?付けてるよ、なんて声と視線をかなり浴びた。
    滑り始める時にみんな注目してるのがわかる、ただ滑るだけっすよ・・・。
    なんで撮ってるの?自分目線で撮ると後で勉強になるんじゃない?なんてやり取りが思いっきり聞こえてるしw
    自分目線じゃフォームもわからないし何にも情報無いよ。
    途中からちょっと恥ずかしくなってきたので撮影時以外は外す事にした。撮影時にどうせ外してスイッチオン、録画スタートの作業があるからね。

    Zensin

    写真でみて思ったが、この出で立ちは怪しすぎるわw
    日焼け防止だからしょうがない。
     

  • 計100分程のムービーと静止画を30枚程撮影して電池残量は3/5、もしかしたら2.5時間以上持つかも。
     
  • 1920×1080(30fps)だと予想以上にブレが多かった・・・
    画角的にも1280×720(60fps)がベストかも。
     
  • バイクで撮ったときは気にならなかったが、ちょっと黄色味が強い感じ。

 

Kiridasi
1920×1080 MOVIEを等倍で切り出した画
 

ムービーはざっと目を通した所だけど、完全に準備不足。
ヘルメットマウントしか準備していなかったので常に自分目線ですぐ飽きる。
板にくっつけたり、手持ちできるハンドルを作ったり、工夫が必要。

ということで、時間があれば編集してみるけどかなり微妙。

 

コメントを残す