FPV Equipment

アメリカでは、ゴーグルFPVはアカンで!てなことで大騒ぎ!
一方日本では 脱法ハーブ 合法FPVブームきてるん?
ウチのブログの影響もあるん?なんてコッソリ思ってたりします。
(このエントリ結構アクセスあるんです。中身はないけど…)

ということでみなさん、自己訓練、通信及び技術的研究に勤しんでますか?

先日、うちのVTxファミリーに1.2GHzと5.8GHz 500mW(6ch仕様)が仲間入りしまして。
5.8GHzはBOSSの1chのみでも不便は感じてなかったけど、開局にあたっては1つも2つも手数料は変わらないので、1.3GHz(1280MHz)の申請ついで。

5.8GHzは定番のTS832ではなく、TS58500という少し前に発売されたもの。
TS832は少し大きくて重いのですが、TS58500はTS832と同じ、出力500mWの4band 32ch(合法は6ch運用) ながら、BOSSと同じMicroサイズ!
TS58500は素で7g、アルミカバー被せても9.5g。TS832の22gにたいして、10g以上の差はデカい!
1.3GhzFPVequipment-1
1.2GHzは装備がデカいdeath…
5.8GHz仕様であれば、右に並べたモニターor,andゴーグルで完結するけど、さらに左側の一式が必要。FPVequipment-4
1280MHz用のパッチアンテナのデカさ…波長が長いので、とはいえ(笑)
送信機には2.4GHzとの干渉緩和のためのLPFを付けたこともあって、アンテナ込み37g、発熱も半端なくて、うっかり触ると火傷するレベル。
1.3GhzFPVequipment2-1
とまぁ、1.3GHzは回折のメリット以上に、装備増やGPS、2.4Ghzへの電波干渉の回避等々、手間が多いのも事実。
FPVequipment-3
当分2本立てでいきますが、結局メインは5.8GHzかなぁ…

7 Comments

  • inos

    2014-09-21 at 11:11 PM

    はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。

    今はPhantomにTS832でFPVを楽しんでいますが、既にSky-Hero Little Spayderに心奪われております。

    さて、過去記事に目を通してみると5.8GHz用アンテナを色々試されておられるようですが、FAT Sharkのパッチアンテナはどの程度効果があるものですか? 私は今Black Pearl HD 7″ に標準ホイップアンテナとクローバーアンテナの2つを組み合わせていますが、800m位離れると段々映像が暗くなり、1,000メートルではほぼ見えなくなります。せめて1,000メートル位まで余裕が持てれば...と考えており。

    FAT Sharkのパッチアンテナは指向性が強そうですから上下移動の激しい場所での飛行には向かない気がしますので、その場合はハイゲインホイップアンテナ(5〜8dB)に期待が掛かりますがこちらもどの程度効果があるものかと...。

    アドバイス頂けると幸いです。

    あ、あとこれらのアンテナWEB検索すると、やたら怪しいショップばかりがヒットしますが、本物偽物とかあるのでしょうか?

    よろしくお願いします。

    返信
    • hightimes247

      2014-09-22 at 1:36 AM

      >inosさん
      初めまして!動画拝見しました。
      操作も編集も素晴らしいです!構成考えて飛ばしてないと撮れない絵ばかりだなぁ…と。
      美ヶ原、ボクも冬になる前に撮りに行こうと思ってました(笑)

      Little Spyderカッコいいですよね。
      気になってはいるんですが、H3-3Dのマウント位置があそこだと、がっつりアームが映り込むのが気になります。
      で、SKY-HEROの動画では上下トリミングしてフォーマットを横長にして誤摩化してますね(笑)
      次の機体は可搬性最優先と考えているので、重さも少し気になるところ。

      さて、アンテナの件ですが、
      ボクはFatSharkのパッチアンテナとクローバーの組み合わせがメインです。
      600mWにパッチアンテナであれば、機体や障害物の影に隠れない前提であれば1000mは先ず問題ないかと思います。
      (Black Pearl HD7、良いですよね。発売から半年以上経ちますが、未だにこれがベスト)

      inosさんが仰る通り、パッチアンテナは指向性があるので、有る程度は機体方向を追う必要があります。とはいえ、距離が離れて映像にノイズが乗ったら、三脚を少しずらす程度。
      機体が近くにある時はパッチで追いきれないので、クローバーでカバーしています。

      高利得ホイップはあまり距離を飛ばしてテストしたわけではないのですが、クローバーとの併用では常にクローバー側を拾っていました。
      そのうち距離もチェックしてみますね。

      ちなみに、以前、IBCrazy製作者 (FPV用アンテナ製作の第一人者) に5.8GHzのおすすめアンテナを聞いた時は、「アンテナトラッカーが無いのであれば、クローバーとFatSharkのパッチアンテナの併用が良い」と仰ってました。

      FatSharkに関しては偽物本物という話は聞いた事がないです。
      クローバーにせよパッチアンテナにせよ、安物もブランド物も基本構造は同じようなものだと思いますが、値段の差が凄いですよね…

      ではでは、今後ともよろしくお願いします。

      返信
  • inos

    2014-09-22 at 9:15 PM

    hightimes247さん>

    返信ありがとうございます。

    美ケ原は早朝既に5℃くらいで凍えるかと思いました(笑) そのくせ少しコンニャクが発生しているのが残念です。
    今までアップした動画の中では私としては野辺山の動画が一番お気に入りです。

    Little SpyderはもうFPVフライト専用の ”飛ばして遊ぶ” 機体と割り切ったら最高ですね。
    こちらは影の形からして恐らくDiscoだと思うのですが、こんな急降下と長距離飛行が出来る事に驚きました。FPVならではの楽しみ方ですね。
    https://www.youtube.com/watch?v=knHLApGY97g

    アンテナのアドバイス凄く参考になりました。やはりパッチアンテナの恩恵は噂通りなのですね。IBCrazy製作者さんのお話もなかなか貴重ですね。私も早速パッチアンテナ注文してみようと思います。Black Pearl HD7だとRP要変換ですね。

    ゆくゆくはFat SharkゴーグルでFPVしてみたいと考えていますが咄嗟に有視界飛行に切り替えられそうになく今のところ国内での飛行は怖くて出来ません(笑) 先日ソニーから発表されたスマートグラスみたいに半透明ゴーグルがあればFPVの可能性はもっと広がるのかも知れませんね。

    空ものラジコンは昔からやっていましたが、マルチコプターとFPVは始めたばかりなので飛ばす事以外の難しさを感じています(振動とか)。

    今後も更新心待ちにしております! あ、QAV250のその後とか...。失礼しました。

    返信
    • hightimes247

      2014-09-22 at 10:54 PM

      ボクは撮って満足しちゃって、編集までなかなかすすまないので、inosさんの完成された動画はどれも素晴らしいです。
      個人的には奥多摩工業氷川鉱山が好きかなぁ。

      SKY HEROの30Φのアームはちょっとやちょっとで折れる事はないので、FPVマシンとしては良いですね(墜落フラグ)
      DISCOはかなりの速度が出ます(特にマニュアルモード)、FPVでここまで攻めるのは流石TBS。
      フライト時間は10分弱なので、時速60キロで飛んで片道5km…ただ、UHFを使うので日本では無理ですよね。

      アンテナの最新マウント状況は添付写真のように変換延長ケーブルで人力トラッキング仕様です。(三脚ごと動かす事の方が多いですが)
      クリップ付きのフレキシブルアームを使うのも良いかなぁと。

      >咄嗟に有視界飛行に
      大丈夫です、ヤバいと思った時は手遅れです(違)
      海外ではEPSONのBT200を使ってる方がチラホラ出てきました。
      ボクもLightBridgeを導入したら、BT200を考えてます。

      >空ものラジコンは昔からやっていましたが
      どうりで!とても繊細で上手いわけですね。

      ちなみにゴーグルフライトは暑いので、QAV250はちょっとお休み中です。
      もう少し涼しくなったら続編あるかと!

      返信
  • DK

    2015-01-19 at 10:42 PM

    1280MHzはどちらのトランスミッターで合法化しましたでしょうか?
    興味があるのですがネットに情報が無くて・・・

    返信
    • hightimes247

      2015-01-20 at 1:55 AM

      DKさん
      どうもです。
      軽くググってみましたが、確かに情報が全然ないですね〜。
      1.3GHzは5.8GHzに比べて手間がかかるので、敬遠されてるのかな。

      ボクはRange Videoの1.3GHz 500mWで無線局免許取得しました。
      数キロは飛ぶ様ですので十分すぎるスペックです。

      返信
  • DK

    2015-01-29 at 1:15 AM

    ありがとうございます!
    MadaMadaさん同様のトランスミッターにするか中華製の安いものにするか悩みましたが、1度中華製をバラして遊んでみることにしました。
    メールでもまたよろしくお願いします。

    返信

hightimes247 へ返信する コメントをキャンセル