モディファイ第一弾!
てことで、すこしDISCOVERY PROに手を加えてます。
で、先に謝っときます。
不要だと散々こき下ろしておきながら….BTU最高!
設定はあまり弄らないからBTUは不要、と考えてたけど、全く逆。
いざという時の為だけに、NetBookを携行する方が、よっぽど無駄無駄無駄…..
BTUは常設せずに、必要なときだけ挿して使えば良いわけで…って気づくの遅っ!
この差はデカい(笑)
無いわー、NetBookとか無いわー、わー。
[divider scroll_text=”インストール”]
接続はCAN-BUSへ。
iOSDminiのCAN-BUSを使いたいのだけど、現状はIMUでブロックされてて接続不可能。iOSDminiの設置をベルクロに変更して
使いたい時だけ引き出してやればオッケー。
我ながら、いいね。をポチリたい。
[divider scroll_text=””]
それにしても、設定がすげー楽!BTU最高!
普段使っていないNetBookは、バッテリー残量だなんだと、持ち出すのに少し気を使ってたけど、BTUはiPhoneなのでそんな心配は皆無。
CAN-BUSコード一本繋げばオッケーなわけで準備も一瞬。一通りポケットに入っちゃうコンパクトさ。
“NM”appにはPCのAssistant Softwareにはない機能もあったりして、使い勝手も満点に近い。
飛ばした状態でゲインの調整もできるんだけど、詳細は一通りモディファイが終わってからということで。
とりあえず、NAZA-M V2な人、BTUはマストバイ!!(180°趣旨替えw)
4 Comments
テツテツ
2013-12-04 at 8:29 PMこんばんわー!
BTUいいなぁーと前から思っていたんですが、僕アンドロイドなんですよー
・・・orz
hightimes247
2013-12-05 at 12:53 PM>テツテツさん
これを機にiOSデバイスをお一つドウゾ(笑)
ボクはAssistant SoftwareのOSX対応を強く望んでます…
さっさー
2013-12-06 at 9:26 AMiOSD一式と一緒に買わなきゃいけないものが…(^^;;
ぼちぼちDiscoPro標準のOSDではちょっと物足りなくなってきました(^^;;
hightimes247
2013-12-06 at 2:12 PM>さっさーさん
iOSDminiに一つ不足してるのは、電流値が表示されないとこですね。
それでも、かなりコスパ高いです。
BTUとセットでどうぞ!